熊本の伝統工芸「肥後象嵌」のブローチペンダントです。 肥後象嵌は、純金・純銀等の地金を文様に型取り、鉄地に打ち込んだものです。 江戸時代の藩主・細川三斎公が武具を造らせたことに始まり 刀の鍔(つば)等が大名や名家に珍重されてきました。 こちらはまさに江戸時代から熊本城に刀鍔を納めてきた光助の 大住氏にによるものです。 状態:未使用品です。 経年により箱の劣化はあります。 素材:象嵌本体=鉄、純金 台、チェーン=鍍金 宜しくお願い致します。
熊本の伝統工芸「肥後象嵌」のブローチペンダントです。 肥後象嵌は、純金・純銀等の地金を文様に型取り、鉄地に打ち込んだものです。 江戸時代の藩主・細川三斎公が武具を造らせたことに始まり 刀の鍔(つば)等が大名や名家に珍重されてきました。 こちらはまさに江戸時代から熊本城に刀鍔を納めてきた光助の 大住氏にによるものです。 状態:未使用品です。 経年により箱の劣化はあります。 素材:象嵌本体=鉄、純金 台、チェーン=鍍金 宜しくお願い致します。