◆◆◆週刊江戸9 江戸歌舞伎の幕開け◆◆◆ ~現在に続く歌舞伎のルーツ~ (発行年月日)2010年3月30日 (発行所)株式会社 ディアゴスティーニ・ジャパン (定価)580円 (ページ数)オールカラー32ページ ○絶版・再販未定品 (目次)簡単に記載致します。ご参考になさって下さい。 【江戸歌舞伎の幕開け】 三代将軍・家光の治世となった頃、江戸の町は振興都市として活気に満ち溢れていた。そこへ京から新しい芸能ムーブメントが流入する。黎明期の歌舞伎「かぶき踊り」の実態を探る。 【読み解き江戸時代1629年 歌舞伎役者は女性か? 男性か?】 新興都市・江戸に、京から新たな芸能ムーブメントが流入する。それは、かぶき踊り。現代に通じる歌舞伎の初期の姿に迫る。 出雲の阿国がルーツとされる歌舞伎。その初期は、女性がメインの芸能だった。今日、歌舞伎役者といえば男性ばかりだが、なぜ歌舞伎から女性は姿を消したのだろうか? ●女性が主役の阿国歌舞伎 ・舞台では女性が踊っていた江戸の歌舞伎黎明期 ・「かぶき踊り」と「遊女歌舞伎」京から江戸へ ・アンバランスな男女比 江戸での「ハレ」の場所 ・余りの流行に禁じられた女性芸能 ・女性から美少年へ「若衆歌舞伎」台頭 ・「野郎歌舞伎」になって豊かな演劇性を獲得 ●阿国歌舞伎 ●遊女歌舞伎 ●若衆歌舞伎 ●野郎歌舞伎 【隆盛のとき】 ●江戸と上方で人気を集めた2つのスタイル 野郎歌舞伎の時代になり、演劇性を獲得した歌舞伎は、さまざまな演劇・演出を生み出す。元禄時代には黄金期を迎え、熱狂的なファンを持つスターが次々と誕生した。しかし、東と西では人気を集めるカラーがかなり異なっていた。 ●初代 市川團十郎 ●初代 坂田藤十郎 ・江戸で人気を集めたワイルドな「荒事」 ・上方でヒットしたのはやわらかな「和事」 【視点を変えて】 ●歌舞伎の基本は江戸期から 隈取、決め台詞、見得、衣装・・・歌舞伎には、江戸に始まり長い時間をかけてげんさに残した独特のスタイルがある。伝統芸能を形づくる、基本的な要素をみていこう。 ●キャラクターづくり ・メイク 隈取 ・衣装 ●演目 ・歌舞伎十八番 ●演技 ・見得 ・六方 【人物・群像フォーカス】 ●当代一の人気者、二代目市川團十郎 歌舞伎が次第に成熟していくにつれて、人気スターが次々と誕生した。そんななか、ひときわまばゆい輝きを放ったのが、「荒事」も「和事」もこなす芸達者、二代目市川團十郎だった。 ・二代目市川團十郎 人生略年表 ・芸能が広がったきっかけは偉大なる父の死 ・大阪に上り高い評価を得る ・現代歌舞伎にも影響を残すその役者人生 ○.街道を行く脇街道を知る(1) 水戸街道 [東海道(9)]小田原宿 ○.三都&町物語【江戸】江戸を代表する桜並木、墨堤 【京】黄金の輝きで魅了する、金閣寺 ○.日本全国「藩」事情天下を狙った独眼竜のふるさと「仙台藩」 もっと知りたい仙台藩 ○.暮らし大全 【住】身分で異なる武士の住まい ~旗本と御家人~ 江戸時代の公務員、旗本と御家人。彼らはどんなところに住んでいたのか? 【文】今よりスパルタ!? 女子教育 教育ママも驚く、江戸時代の厳しい女子教育 【食】江戸のファストフード、屋台 団子に鮨、天ぷら……江戸グルメは屋台にあり! ○.偉人・奇人列伝二代 池坊専好 インテリアだったいけ花を芸術に昇華した天才華道家 ○.『名所江戸百景』今昔亀戸梅屋舗. ・・・他 -------------- ●ゆうパケットでの発送ご希望時は送料無料とさせて頂きます。ゆうパケットには補償がございません。ご了解下さい。 ●現在出品しております、週刊・月刊○○シリーズ等々、同梱発送対応致します。ゆうパケットですと4冊まで送料一律で同梱発送可能です。 -------------- (ご連絡) ・中古品については傷・汚れ・擦れ等が見られます。全てを調べていない為、書き込み等がある場合がございます。新品での出品についても表紙の擦れや、袋入りの場合は外袋の擦れ・傷等がございます。ご了承を頂いた上でのご入札をお願い致します。 ・当方よりご連絡後二日以内でのご返信をお願い致します。難しい方や新規の方は入札をご遠慮頂きます様にお願い致します。 ・ガイドラインに違反する直接のお取引きや値下げ交渉・即決でないオークションへのご質問へは返答を控えさせて頂きます。 ・できる限り同梱発送対応や一週間程度のお取り置き等努力致します。 ・送料を抑える為、簡易包装に努めます。 ・他にも多数出品致しております。よろしければご覧下さい。 ・急用等の場合は自己紹介覧に記載しております。自己紹介覧の御一読をお願い致します。